
植物から抽出した天然の精油(エッセンシャルオイル)を使って行う自然療法です。
その方法は様々で、ディフューザーやアロマポットなどで香りを拡散させて楽しむ「芳香浴法」や、精油を垂らしたお湯で全身浴や足浴を行う「沐浴法」、お好みの香りの精油を使ってコスメやルームスプレーなどを手作りする「アロマクラフト」、精油をまぜたオイルやクリームを使って手や足をトリートメントする「アロマトリートメント」などがあり、正しい知識さえあればどなたでも手軽に楽しむことができます。
アロマテラピーで植物の香りを嗅ぐことによって、香りが直接脳に届き交感神経や副交感神経を刺激すると言われています。
やる気が出たり、気持ちを落ち着かせてくれたりすることから、職場や学校、福祉施設などでもアロマテラピーを実施するケースが増えています。
心のアロマ普及協会では、皆さんが正しい知識を持って安全なアロマテラピーを行えるよう、それぞれのケースに合わせたセミナーや講演会を開催致します。
アロマテラピーに興味がある、または導入をお考えの施設様、事業所様はお気軽にお問合せ下さい。
お問合せ 090-8105-8268(心のアロマケア普及協会直通)
「スタッフも癒される介護アロマケア」「集中力が高まるアロマテラピー」「モチベーションが上がるアロマテラピー」「アロマタッチングで信頼関係を深める」など現場で必要とされている内容をご提供致します。
また消臭スプレーやハンドクリームなどを手作りする「アロマクラフト」も人気のセミナーです。
- セミナーは(講師料 3時間 / 20.000円)+(教材費500円×受講人数)が基本となります。
- 講演は1時間10.000円が基本となります。
- 山梨県以外の場所での開催は別途交通費(必要であれば宿泊費)がかかります。
ご予算などに合わせて対応致しますので、まずはご相談下さい。
一般社団法人Birdsong
心のアロマケア普及協会
山梨県山梨市小原西968-6 鶴田ビル2F
(代表) 0553-39-8877
(直通) 090-8105-8268